ユーザー認証のテスト(4) Laravel 5.4 パスワードリセット
今回はパスワードのリセットのテストです。 パスワードのリセットは、以下のステップがあります。 パスワードリセットのリクエスト画面へ行き、Eメールアドレスを入力してリセットをリクエスト メールでパスワードリセットのトークン付きのURLを受信 パスワードリセット画面へ行きパスワードをリセット
今回はパスワードのリセットのテストです。 パスワードのリセットは、以下のステップがあります。 パスワードリセットのリクエスト画面へ行き、Eメールアドレスを入力してリセットをリクエスト メールでパスワードリセットのトークン付きのURLを受信 パスワードリセット画面へ行きパスワードをリセット
前回のログインのテストに対して、今回はログアウトのテスト。
前回は、 ログイン画面にアクセスできる ログインしないで、ホームページにアクセスするとログイン画面にリダイレクトされる のテストを作成しました。 今回は、同じくログイン画面において以下のテストを作成します。 登録されているユーザーのEメールとパスワードでログインできる 間違ったパスワードでログインした場合、ログイン失敗してエラーが出力される
Laravelでのユーザー認証は私のブログの中では最も人気のあるトピックです。今回は、私のLaravelの日本語のレポジトリ(Laravel 5.4)のコードをもとに、ユーザー認証のテストに取り組んでいきます。
Laravelのメジャーのバージョンは、以下のように、ほぼ年に2回のペースでリリースされています。 頻繁に更新されることは、Laravelがいつもアクティブである証拠でとても良いのですが、追い付いていくのが大変なのが現状です。
今年最後の投稿です。まだまだ投稿のネタはたくさんあります。来年も楽しみに! tinkerに関しては、以前に紹介していますが、私には現在もなくてはならないコマンドラインツール。 このツール、実は機能が豊富にあるということ最近気づきました。ますます好きになりました。
前回で説明したPHPのコーディングスタイルの基準PSR2、これをすべて覚えて手動で実行しようというのは到底無理なこと、そこで登場するのが、php-cs-fixer、自動でそれを行ってくれるツールです。
PHP5.6からPHP7.0へ移行したところで、クライアントのプロジェクトもLaravel5.2からLaravel5.5へのアップグレードが必要と思う最近。
プログラマというのは、その性質上、いかにプログラムの行数を少なくして、やりたいことをクリーンに明確に表現できるかに時間を費やしたりします。そして、重複の表現はすぐに気づき、忌み嫌い、どうしたらそれをなくすことができることを日夜考えます。 私もそのひとりで、例えば、昔以下のようなコードありました、「どうにかならんかな?」と気になっていました。
前回に続いて、turbolinksの話。 今回は、turbolinksをもとで、ページに含まれる<script>がどう実行されるか説明します。